食品安全衛生
食品安全衛生管理士

食品安全衛生管理士
食品安全リーダー
【通信講座+検定試験】
対象:チーフ・仕入担当者
通期
-
申込期間
2025.02.10〜08.29
-
講座期間
2025.02.10〜12.01
講座概要 | 食品安全衛生管理士(食品安全リーダー)の通信講座と検定試験がセットになっている講座です。 食品安全衛生管理士の食品安全リーダーとは、 「スーパーマーケットにおけるHACCPの考え方を取り入れた衛生管理のための手引書」を読み解き、店舗毎に必要な衛生管理計画の作成及び実践のための指導を行える食品安全基礎スキルの習得を目的とした資格です。 <通信講座> 全6回のテキストと、各回ごとの確認テストがあります。 3ヶ月程度を目安に順次学んでください。 確認テストは、満点になるまで何度でも受講ください。 全てのテストが満点にならないと、検定試験を受検出来ません。 <検定試験> 検定試験は、全25問・制限時間60分・72点以上で合格です。 検定の受検は、3回まで受検が可能です。 3回の内どこかで合格されていれば、最終的に合格と判定されます。 1回目で受かれば、2回目3回目は受ける必要はありません。 検定の合否判定は、受検実施後に自動で行われます。(即時採点) 通信講座の修了及び検定試験の合格後に合格認定書が発行されます。 出題範囲は以下の通りです。 1.(厚生労働省)改正の概要 2.(厚生労働省)食品衛生法施行規則(昭和 23 年厚生省令第 23 号)(抄) ※令和2年6月1日施行分 3.(厚生労働省)HACCPに沿った衛生管理の制度化に関するQ&A 4.(厚生労働省)食品等事業者団体による衛生管理計画手引書策定のためのガイダンス(第3版) 5.(全国スーパーマーケット協会)スーパーマーケットにおけるHACCPの考え方を取り入れた衛生管理のための手引書 6.(コーデックス委員会 作成、日本食品衛生協会 訳)HACCP(危害分析・重要管理点)システムとその適用のためのガイドライン ※( )内は資料発行元 |
---|---|
対象者 | チーフ・仕入担当者 |
講座内容 |
|
申込期間 | 2025年2月10日(月) ~ 8月29日(金) |
講座期間 | 2025年2月10日(月) ~ 12月1日(月) |
受検費用(税込) | ¥33,000 |
食品安全衛生講座一覧
-
食品安全衛生管理士
食品安全リーダー
【検定試験】HACCPの考え方を取り入れた衛生管理を実際の店舗で運営するにあたり、必要なHACCP構築スキル、食品安全基礎知識、一般衛生管理などの知識を習得することができます。